ケンモチヒデフミさんに最近はまっています。
絵を描く時、モチベーションを上げたい時、構想を練る時、、、
最新アルバムのシェイクスピアが特に好きでよく聞いています。
パンチがあって元気になります。強さの中にやさしさがあって、竹を割ったあとに餅が入っている感じの曲です。
よかったら聞いてみてください。
サイトから試聴もできます

2011年4月24日日曜日
2011年4月22日金曜日
2011年4月20日水曜日
蘭秀会書展 その1
先日、町田での蘭秀会書展に出かけました。
お友達の主催する書道展で、毎年この時期に開催されます。
残念ながらもう終わってしまいましたが、来年はもっと早くお知らせいたします。
私の好きな線を書く方で、とっても勉強になります。
写真は彼女の作品で山頭火の句
「うれしいことも悲しいことも草しげる」
彼女の制作するまでに苦しんだ感情が出ていて、でも苦しいだけじゃなく、どこか空が晴れ渡った感じのする作品。
お友達の主催する書道展で、毎年この時期に開催されます。
残念ながらもう終わってしまいましたが、来年はもっと早くお知らせいたします。
私の好きな線を書く方で、とっても勉強になります。
写真は彼女の作品で山頭火の句
「うれしいことも悲しいことも草しげる」
彼女の制作するまでに苦しんだ感情が出ていて、でも苦しいだけじゃなく、どこか空が晴れ渡った感じのする作品。
2011年4月18日月曜日
2011年4月17日日曜日
今年の桜
お花見にも行きましたが、今年は震災の影響か、花見客も少なかったような気がする。
でも、しっとりとお花見ができてそれはそれで。
日本人はホントに桜が好きね。
わたしも大好きです。
くちなし
沈丁花
金木犀
香りのする花が大好きです。くちなしももうすぐ。
2011年4月16日土曜日
Gallery VIGLOWA オープン
去る4月14日(木)にギャラリーVIGLOWA(ヴィグロワ)がオープン致しました。
場所は丸の内線 茗荷谷駅にほど近い立地でアクセスが良く、便利な場所です。
VIGLOWA
4.14 - 4.30
11:00-19:00 日・月/休み 4月30日(土)は17:00まで
20日までの1週間はドリンク、スナックを用意しております。
どうぞお気軽にお立寄くださいませ
場所は丸の内線 茗荷谷駅にほど近い立地でアクセスが良く、便利な場所です。
VIGLOWA
4.14 - 4.30
11:00-19:00 日・月/休み 4月30日(土)は17:00まで
20日までの1週間はドリンク、スナックを用意しております。
どうぞお気軽にお立寄くださいませ
2011年4月7日木曜日
コラボレーション
写真家のmaeda masaakin さんとコラボレーション作品を作っています。
雲の写真を情緒豊に撮る方で、とても好きな作品ばかりです。
今回、写真とコラボというのは初めての試みで、印刷した写真の上に私の作品を重ねてみました。
まだまだ反省材料はありますが、今の抽出作品です。
雲の写真を情緒豊に撮る方で、とても好きな作品ばかりです。
今回、写真とコラボというのは初めての試みで、印刷した写真の上に私の作品を重ねてみました。
まだまだ反省材料はありますが、今の抽出作品です。
2011年4月4日月曜日
日帰り温泉の日
思い立って箱根の日帰り温泉へぶらっと行ってきました。
以前はよく行ったものですが、最近機会がなく渇望していたところでした。
よく行くのが、箱根湯本の「ひめしゃらの湯」
箱根は日帰り温泉の宝庫で、他にもお薦めは沢山あります。
例えば、「楽遊寿林自然観」ここは大自然を丸ごと楽しめるお湯です。大人専用みたいな感があり、静かにお湯に入りたい時には絶好です。
そして、以前よくバイクで行ったのが、「勘太郎の湯」休憩所が広くて寝てました。
もちろんお湯も気持ちよいです。
温泉情報はまた随時ご報告します
そんな訳で、今日は温泉にひたり芦ノ湖までドライブ。
桜はまだ早かったですが、リフレッシュしてきました。
今度はいつ行けるかな.....
以前はよく行ったものですが、最近機会がなく渇望していたところでした。
よく行くのが、箱根湯本の「ひめしゃらの湯」
箱根は日帰り温泉の宝庫で、他にもお薦めは沢山あります。
例えば、「楽遊寿林自然観」ここは大自然を丸ごと楽しめるお湯です。大人専用みたいな感があり、静かにお湯に入りたい時には絶好です。
そして、以前よくバイクで行ったのが、「勘太郎の湯」休憩所が広くて寝てました。
もちろんお湯も気持ちよいです。
温泉情報はまた随時ご報告します
そんな訳で、今日は温泉にひたり芦ノ湖までドライブ。
桜はまだ早かったですが、リフレッシュしてきました。
今度はいつ行けるかな.....
2011年4月1日金曜日
Tak
Tak (タック) デンマーク語で ありがとう
デンマーク語での「ありがとう」Tak
なんだか「タック」ってかわいいでしょ
渡航した時に、よく聞いた言葉です。あちこちで「タック」「タック」
レストランに行って、お料理を出されても「タック」
スーパーで買い物をしても「タック」
デンマーク語での「ありがとう」Tak
なんだか「タック」ってかわいいでしょ
渡航した時に、よく聞いた言葉です。あちこちで「タック」「タック」
レストランに行って、お料理を出されても「タック」
スーパーで買い物をしても「タック」
デンマーク語の先生が母国デンマークに急遽帰ってしまったので、今はスカイプでレッスンをしています。
顔も見えるし、スペルチェックもできるので重宝しています。それになんと言っても通話料はタダ。
デンマーク語は英語とドイツ語の親戚にあたり、語彙も文法もよく似ています。
日本人が一番苦労するのは発音ですね。
デンマーク語を勉強して早くも5ヶ月が経ちますが、まだまだ発音は完全ではありません。。
秋の渡航に向け、もう少しデンマーク語に磨きをかけ、友達と会話してみたいです。
登録:
投稿 (Atom)