artist Shiroki
2012年7月29日日曜日
福井/三国の結び職人
とっても素晴らしいご縁でロゴを書かせていただきました。
大ファンの
福井県三国在住の結び職人/
坂本美雪さん
一本の紐が「結び」によって
繊細で緻密な日本古来の「美」へと
その姿を変えていく....... 美国結び
キラリとセンスが光っています
2012年7月22日日曜日
憩いのひととき「川乃音」
とり、とうふ、たきたてごはん
川乃音
こういうお店は外国人にも喜ばれそう。
自分で書いたロゴのお店は照れくさくて、あまり行かない。
でも、ちょうど9月にデンマークから友人が来日するので、行ってみようか.....
2012年7月19日木曜日
何もしないをしに行く 2
知り合いの
紅茶専門店ロプチューティーガーデン
へ
ほのかに木の香りがする店内を入ると、天井が高くとっても開放的な空間。
窓からは人工物がなく、そこにあるのは深いみどり....
上に目を移すと、店主ご自身の描かれた作品も飾られている。
それが天窓の向こうの木と丁度良い距離感。
香り高い紅茶を笑顔と共にもてなしてくださる店主。時間を忘れます。
2012年7月17日火曜日
何もしないをしに行く
一泊で
清里高原ホテル
へ
とにかく
何もしないをしに行く 旅
緑が濃い山梨の山々
2012年7月15日日曜日
作品から聞こえる声
作品を拡大してみると、こんな感じになる
さあ どんな声が聞こえてくるか
さあ どんな香りを発するのか
さあ どんな肌触りなのか
さあ どんなに美味なのか
感じながらの作業
2012年7月10日火曜日
ナイスミドルな酔いどれ三人組 The Hand's Bone
ご縁があり、アマチュアロックグループ
The Hand's Bone
のロゴを揮毫いたしました。
バックドロップ:(ステージの後ろに掲げる旗の事)を作るのだそうで、
ライブで盛り上がる事まちがいなしのアイテムということです。
イェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イ って感じかな??
2012年7月7日土曜日
かわゆ〜いぽってり書体
世の中に出回っている、私の文字レパートリーの中でも少ないタイプだと思われます。
かわゆ〜いぽってり書体の「
柿家鮨
」
たまに家のポストにチラシが入っていると、何だか和みます。
まだ使ってくださっているのね... 嬉しい限りです。
宅配鮨は是非「柿家鮨」へ
2012年7月5日木曜日
銀座に来たなら
夢酒みずき
随分前になりますが、ロゴ揮毫しました
全国の地酒もおすすめですが、お料理もいけます!
2012年7月3日火曜日
ダイニング・バーMami Ana [狸穴]ロゴ
お店ができてもう数年経ってしまいましたが、友人の旦那様店主のバー
Mami Ana
店名を揮毫しました。
川口にお越しの際は、是非一杯♫
2012年7月2日月曜日
嶽神 がくじん
ご縁があり、
長谷川卓
さんの書籍タイトルを揮毫いたしました。
2012年7月1日日曜日
お久しぶりになってしまいました
半月近くブログを留守にしてしまいスミマセン。
その間、出会いや別れもあり考える事が多い日々でした。
6月17日(日)
VIGLOWA
にて無事 W展 終了いたしました。
沢山のお客様にお越しくださり、誠にありがとうございました。
色々と課題を残しましたが、次に向かって制作に励みます!
次は夏のフランス展です。
詳細はまたお知らせいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)