トランジットでモスクワへ
ネットで見ると、何やらモスクワは危険なんだそうな...
でも、空港の1部が新しくなり、今ではそうでもないと...
初めての空港は緊張する
預けたトランクは片っ端から開けられ、(鍵は壊され)貴重品や電化製品も持っていかれるとネットに書かれていたので、それらの荷物は全て手荷物で。
おかげでとても大きな鞄も重たい。。。
ストックホルムの空港でラッピングサービスを発見!
同じ飛行機に乗るロシア人風な人達もトランクのラッピングをしている!
飛行機にのるであろう人達の半分くらいは皆さんトランクをラッピングしているので、
私も!
こんなトランク見た事なかった!ガッチリとガード!!

2013年12月22日日曜日
2013年12月9日月曜日
北欧ぶらり No.3
デンマーク、エストニアに続き、ストックホルムへ
滞在したホテルは小さいへやながら中庭が広く、しかも朝食、夕食付き!
物価が高いスウェーデンでは本当に助かりました
↓思わず通り過ぎてしまいそうな小さな入り口
吹き抜けになっている中庭。ここでお食事です
ストックホルムでは、主にギャラリー巡りと営業活動。
しかーし、週末やハロウィン時期と重なり、どこも休業中!
折角なので、ガムラスタンに観光に出掛けたところ、殆どのギャラリーが開いていて
視察&営業に
海外へ渡航すると、普段の何倍も歩くので健康的&ダイエットに効果期待!!
滞在したホテルは小さいへやながら中庭が広く、しかも朝食、夕食付き!
物価が高いスウェーデンでは本当に助かりました
↓思わず通り過ぎてしまいそうな小さな入り口
吹き抜けになっている中庭。ここでお食事です
ストックホルムでは、主にギャラリー巡りと営業活動。
しかーし、週末やハロウィン時期と重なり、どこも休業中!
折角なので、ガムラスタンに観光に出掛けたところ、殆どのギャラリーが開いていて
視察&営業に
海外へ渡航すると、普段の何倍も歩くので健康的&ダイエットに効果期待!!
2013年12月6日金曜日
てらない堂さんとのコラボ企画 第3回
12月5日(木)広尾のお寺 香林院さんにてワークショップを行いました。
今回は人気企画の 年賀状!
毎年プリントで済ませている方も多いはず。
でも、数人には手書きを送りたい人もいらっしゃると思います。
そんな声にお答えした企画でした。
葉書に赤い印を押すと、紙面が引き締まって、『作品』になってくれます。
前半は印を彫りました。
静かなお寺の雰囲気に包まれ、皆さん集中してました。
今回は人気企画の 年賀状!
毎年プリントで済ませている方も多いはず。
でも、数人には手書きを送りたい人もいらっしゃると思います。
そんな声にお答えした企画でした。
葉書に赤い印を押すと、紙面が引き締まって、『作品』になってくれます。
前半は印を彫りました。
静かなお寺の雰囲気に包まれ、皆さん集中してました。
どれも力作ばかり!
後半はいよいよ年賀状作り
個性的な作品が続々と生まれ、夢中になって遊んでいるようでした。
普段の中にも、こういう時間を持ちたいですね。
次回は1月16日(木)のカレンダー作りです!
登録:
投稿 (Atom)